月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Posted on 7月 7th, 2008 by SEEBRA.
Categories: Football.
昨日の日曜日、またサッカーの試合でした。
COSMO Leagueがオフシーズンに入ったため、今月から来月にかけて新たなカップ戦がスタート。
国際色豊かな8チームが集まって戦うこのトーナメント
『EFL Challenge Trophy 2008』は、
4チームづつ2組に分かれて予選リーグを行い、それぞれ上位2チームが勝ち抜け。そこから準決勝、決勝と進む。管理人が所属するFC NIPPONは予選B組。昨日はその予選リーグの第1節、会場はホームAR-JAS。
そして、今日の相手はアイルランド人チームの『Hibernians FC』。
このHiberniansは来期からCOSMO Leagueに新規参入してくるチームなので、ここは最初に一発かましておきたいところ。
アイルランドというとサッカーがかなりうまそうだが、見たところ、足元の技術というよりもとにかく体がでかくてパワーがありそうな印象だ。
試合が始まると彼らの戦術はシンプルで、とにかく前線にいるやつが体がでかいため、いわゆる“クサビ”が非常に利く。
なのでボールを奪うとすぐにアーリークロスを入れてきて、そのクサビ役がはたくなり振り向くなりで崩そうとしてくる。前線のやつは一人ではなく全員でかいので、クロスは競り合ってもことごとく相手ボールとなってしまい、後ろから見ててもそのクサビの利き方は異様なほどだった。アイリッシュ恐るべし。
また、最終ラインとキーパーの間にボールを入れてくることもある(これもボディコンタクトでマイボールにしてしまう)ので、飛び出してセーブする場面も多かった。
試合結果は結局2-2の引き分け。
どちらのチームも攻撃、守備ともにそれなりに仕事を果たした内容だったと思う。常に先行はされたが、2度追いつき、結果負けなかったのは非常に良かった。予選上位2チームに入るためにも、これならまずは悪くないスタートだろう。
管理人の帰国予定を考えると、おそらくこの大会がシンガでの最後になりそうなので、ここは一つ何としても結果が欲しい。。
また次も頑張ります。