シンガポール動物園を探検してみた。

Posted on 8月 23rd, 2008 by SEEBRA.
Categories: etc, Animal.

しばらく前のことですが、
かねてより念願だったシンガポール動物園に行ってきました。




シンガポール動物園はシンガ国内では北東部のほうにあり、市内中心部からはタクシーで20~30分くらい。
ナイトサファリという夜のバスツアーが有名ですが、昼間に行っても十分楽しめます。




この動物園の特徴は、できる限りオリなどを廃して、より自然な環境で動物たちが見れるように配慮されているところでしょうか。

園内に入ってすぐに前の木に何かいるなーと思って見てみると、大きなサルだったり。




歩道のすぐ横の木に何かあるなーと思ったら、




フタツユビナマケモノだったり。




ま、もちろん全てがそうではありませんが、こうして触ろうと思えば触れてしまうような状態の動物たちもたくさんいます。


そしてなんといっても目玉はホワイトタイガー。とにかくメチャクチャかっくええ。
管理人的にはほとんどこれが目当てでした。




ホワイトタイガーは時間を調整して、一日に2度ほどある餌付けタイムに見に行くのが絶対お勧めですね。とってもアクティブな彼らの雄姿を見ることができます(おそらくそれ以外の時間はほとんど寝てる可能性高し)。



小ネタを発見。
セメントを打って乾く前に誰かが歩いてしまうって、人間界でもよくあることですが、ここではサルが足跡を残しちゃってます。
この動物園の開放的な一面を表してますね。




と思ったら、トラ園のそばの歩道ではこんな足跡が。




・・奴らも出歩いてるんかいっ。




とにかく、とても広く、動物たちの種類も豊富で、大人がいっても半日は十分に楽しめると思います。
またひとつとてもいい経験ができました(^^ )





その他、大量の写真は是非こちらのスライドショーからどうぞ。


やっぱり自然の造形って、ほんとにすごいなー。


6 comments.