月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Posted on 10月 4th, 2008 by SEEBRA.
Categories: etc, Football.
と、言っても深い意味はないんですが。
商売道具を新しくしました。
パソコンとか何かとか、
そんなんじゃありません。
管理人にとって商売道具といえばこれ。
サッカーのゴールキーパーグローブ。
プレー感覚が変わってしまうのであまりしょっちゅうは変えないのだが、シンガポールで使っていたやつが、1年使って大分疲れてきてたので、今週の試合に備えて思い切って新調することにした。
ま、普通の人には、いやサッカーをやる人間にとってもキーパーでなければ一生縁のないものだろうが、このグローブはキーパーにとっては非常にこだわりを持つ道具の一つ。なんといってもシュートのほとんどはこいつで止めるのだから。
見た目は大した違いがないようでも、機能性も値段もモデルによってピンキリで、今回もショップで慎重に時間をかけて選んだ。
結局、納得のいくものというと昔から使っている老舗ブランドの結構上位のモデルになってしまったが、やっぱり使い慣れてるほうが安心感があるし、この出費は仕方がない。
サイズも、これもこだわりのワンサイズ大きめをチョイス。ワンサイズ大きいとその分、指の長さが5ミリくらい長いのだが、この5ミリによって止まるシュートもある。
細かいようだが、こういうところにもさりげなく気合を込めているのがキーパーのこだわりなのだ。
明日の試合は、千葉県スポーツ祭典というちょっとマイナーな大会だが、県で優勝すると一応全国大会に行ける。明日はその準決勝で相手は県リーグ1部所属の格上チーム。前節は天皇杯常連の順天堂大学に1-2という接戦を演じており、明日もしっかりとその実力を出してくるだろう。
サッカーは日本へ帰国してきてからここまで、この大会の予選や船橋市リーグで4戦4勝、失点もわずか1と、このところはなかなか調子がよく来ているが、明日は更に気合を入れて望まなければならない。
厳しい戦いにはなるだろうが、サッカーは判定競技ではないので、DFが無失点に抑えさえすればブラジル代表にだって負けることはないのだ。
まぁそれは極端としても、新しい相棒と共に今回はどこまで食い下がれるか。
また一発勝負してきます。